以下をコピペして実行してください。

[shell]
# 必要なものをyumる
sudo yum install -y git gcc libffi-devel zlib-devel gdbm-devel ncurses-devel openssl-devel readline-devel

# rbenvをクローンしてくる
sudo git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git /usr/local/src/rbenv
sudo git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git /usr/local/src/rbenv/plugins/ruby-build

# 読み込み用のスクリプト用意
touch /etc/profile.d/rbenv.sh
echo ‘export RBENV_ROOT="/usr/local/src/rbenv/"’ /etc/profile.d/rbenv.sh
echo ‘export PATH="${RBENV_ROOT}/bin:${PATH}"’ /etc/profile.d/rbenv.sh
echo ‘eval "$(rbenv init -)"’ /etc/profile.d/rbenv.sh

# 確認
cat ~/etc/profile.d/rbenv.sh

# スクリプトの読み込み
source ~/etc/profile.d/rbenv.sh

# 確認
rbenv –version

# Rubyのインストール
# インストール可能なバージョン確認
rbenv install -l

# インストールしたいバージョンをインストールして設定
rbenv install 2.2.4
rbenv global 2.2.4

# 確認
ruby -v

# gem類
gem update –system
gem install bundler
gem install rake

[/shell]

とりあえず、これでRubyが使えるようになるはずです。